ポータルサイト作成が得意です。実際に運営しているサイトをご覧ください。
(クリックで各サイトに移動します)
 



クリックで拡大表示します。
機能を列挙いたします。

 

 

 稼働イメージ 

『記事クリエイター』の稼働イメージをお伝えいたします。

全ての構築作業はインターネットを通して行います。
よって、システムにはセキュリティがかけられており、ログインした方のみが作業を行うことが出来る仕組みになっています。

もちろん、この販売ページも『記事クリエイター』で作成しております。

 ホームページ作成は難しくない

ホームページ作成をあきらめていませんか?
ブログさえあればいいと思っていませんか?

ホームページは、ワープロが打てる人であれば誰でも作れます。でも、

機能的なホームページが作れれば、もっと世界が広がります。

ITをうまく活用して、この大不況を乗り切りましょう!


タグを憶えようとしないでください。
面倒なことは、コンピュータに任せてください。



>> 個人・サラリーマンの方へ

ホームページを量産する仕組みを持ち、世界に進出しましょう。

情報の受発信基地を持ち、副業に役立てましょう。




>> 中小企業経営者様へ


ホームページは世間に対する名刺代わりの顔です。今後、持たない方は致命的になります。

また、あるだけで活性化していないページは無いも同然です。今スグ活性化させましょう。




>> Webデザイナー事務所様へ


CMS導入で失敗していませんか?または、形だけのCMS導入になっていませんか?

学習不要なCMSソフトを手に入れてください。

これまでの資産をCMSで整理し、効率よく活用する仕組みを持ちましょう。




CMS導入について迷っておられるなら、今スグご相談ください!



 ご注文 

価格については、今後予告なしに値上げさせていただきます。
この機会に、本業に副業に、すぐに効果を発揮するホームページ構築・運用ソフトとして是非ご活用ください。
 



 Q and A 


携帯用のページは作れないんですか?
β版ではございますが、『記事クリエイター・モバイル』が添付されています。
是非、そちらをご活用ください。
htmlやスタイルシート等の知識は本当に必要ないのでしょうか?
はい、そう言った知識は全く必要ありません。どの様なページ構成にしたいのかを、ノートにラフスケッチさえ出来ていれば、後はそのイメージに従って寸法や色などをセットしていくだけでページ構成は出来あがります。
結局サーバに自分でセットするんですよね?そういう知識が全く無いので、抵抗がありますね。すぐに使えればいいんですけど。
サーバにセットするのは、そんなに難しくはありません。でも、どうしても難しいと思われる方には無償でセットアップを実施させていただきます。サーバレンタルの契約だけを行って頂ければ、使える状態にしてお渡しいたします。
買い取りではなく、月極め契約のレンタルは無いのでしょうか?
Q-Pa Web Service(クッパ!ウェブサービス)という月極めレンタルサービスを開始いたしました。そちらのサービスの方がお手軽であるという方は、リンクよりサービス内容をご覧いただき、ご検討ください。
ステップメール機能は無いのでしょうか?
問合せ画面で入力していただいた時に、返信するメールを設定出来ます。
そのメール本文に次のリンク先を記述しておき、メールとWebページを連携させることにより、簡易的なステップメールを動作させることが出来ます。
プレゼントページを作成したいのですが。
ページを閲覧する際にパスワードを設定することが出来ます。
このページにPDF等を貼り、URLをパスワードとともにメールでお知らせすることにより、プレゼントページとして機能させることが出来ます。
サイトは全て『記事クリエイター』で作らなければならないんですか?
いいえ、『記事クリエイター』を使うページは一部分でも構いません。
既存の静的なhtmlと混在させても、何も問題はありません。
これまでの運用形態を大きく変えることはありませんので、安心して導入してください。
使い方が分からない時は質問してもいいですか
もちろんです。不明な点はとことん質問してください。
どうしてもうまくいかない時は、ユーザ・パスワードを教えていただければ、私が代わりに編集させていただきます。
また、電話の方がよろしい場合には、ご遠慮なく電話で質問してください。

 思うようにいかないホームページ運用 

さて、ホームページ作成・運用は何が大変なのでしょうか?

・htmlを理解する為の勉強時間がとれない
・本業が忙しくておざなりになってしまっている
・作成した後に、データの更新が自由に出来ない
・デザインを良くする方法がわからない
・サイト運用の手続きが面倒くさい
いかがですか?心当たりはございませんか?
そんな皆様のお悩みを解決するツール、それが 『記事クリエイター』 なのです。(カタログはこちら

■Venture Nowに掲載されました
→ http://www.venturenow.jp/news/2009/05/18/2001_006496.html
■ライブドアニュースに掲載されました
→ http://news.livedoor.com/article/detail/4154795/
■Gyaoトレンドに掲載されました
→ http://trend.gyao.jp/press/press2/summary-128222.html



CMSソフトとしては、Movable Typeが有名です。

Movable Type 5(2009.7.8発表内容) と 『記事クリエイター』の機能比較をしてみました。
Movable Type 5で予定されている機能は、『記事クリエイター』には既に盛り込んであります。当然必要な機能だからです。
 
Movable Type 5 記事クリエイター V1.0
2009年7月8日発表、10月中旬発売予定 2009年5月8日発売済み
先行特価版 1サーバ・5ユーザ  5 2 , 5 0 0 円
(標準価格 6 3 , 0 0 0 円)
1サーバ・無制限ユーザ  3 9 , 8 0 0 円
■テーマを適用、コンテンツとデザインの連携が容易に
ウェブサイトの見栄えをデザインするテンプレート、コンテンツの内容を定義するカスタムフィールドやカテゴリーを、まとめて『テーマ』として保存。 保存したテーマをダウンロードして、他のMTにインストールしたり、インターネットで配布が可能になります。
作成した複数サイトのデータから「参照入力」でパーツやページ情報を流用することが可能。 また、過去のバックアップした情報や、他のサイトのデータベースをダウンロード→アップロードすることにより同様に流用可能。
■新しい管理画面にリニューアル
『何ができるのか』を分かりやすく、直感的に操作できるナビゲーション構成にリニューアル。
設計思想が「直感的に操作できること」であることから、最初から学習する必要のない設計になっている。
■複数ブログの運営、ポータルサイトの制作を効率化するウェブサイト管理機能
ウェブサイト内のブログをまとめて管理。テンプレートやカテゴリーなどを共有可能。 ひとつのMovable Typeに、複数のウェブサイトを登録できます。
サイトという概念により、複数サイトの管理が可能。 また、パーツ、メニュー、問合せ画面等の作成部品はサイト間で共有可能。
■カスタムフィールド(入力項目の拡張)を強化
カテゴリーと連動して入力項目の表示・非表示や、ブログやウェブサイトの属性情報も拡張可能になります。
元々、日記作成ソフトではなく、汎用サイト作成&運用ツールなので、全ての項目がカスタム項目。 文字、日付、数値属性(カンマ有無)、画像を選択可能なだけでなく、マスタ設定し選択項目にすることが出来る。
■履歴管理
記事、テンプレートの更新履歴を保存し、過去のバージョンに復帰できるようになります。
「バックアップ」ボタンを押すことにより、バックアップ。 過去のバックアップファイルを選択し、「リストア」ボタンを押すことにより、その時点に復帰することが出来る。



それでは、効率良いホームページ作成手法を分類してみましょう。

 その1) パーツ組み上げ型ツール(デザイン重視型) 

ホームページは、その中身を分析すれば、様々なコンテンツが収まった「枠」を積み重ねて作りあげています。
ですから、その枠を細かく分類して効率よく収めることにより、すっきりした構成のページを構築することが出来るのです。

世の中にも、こういった点に着目して製品もいくつか出ています。
優れたものは、パーツを並べておいてそれをドラッグ&ドロップで作り上げていくものもあります。

しかし、こういったツールは、そのコンテンツそのものをデータとして捉えたときに、それをデータの中身に特性に基づいて並べ替えたり、データをメンテナンスすることにより、ページを作り替えたりする作業は不得意とする傾向があります。

ただ、パッと見のいいページを作るには優れているツールだと思います。

 その2) ブログ型ツール(データメンテナンス重視型) 

ブログは誰にでも手軽に活用出来るWebツールのひとつです。
また、ブログはホームページ作成用ツールとしても活用することが出来ます。

このタイプのツールの優れている点は、やはりデータのメンテナンス性と言えるでしょう。

投稿したデータの特性に応じて、例えばカテゴリ別にページを表示し直したり、投稿日付ごとに並べ替えたり、また活用するパーツの並べ替え等もある程度容易に出来る仕組みになっています。

つまり、動的に投稿されるデータによって、ある程度の自由度において、ページを動的に表示し直すことが可能となっています。
しかし、これを
ビジネスブログ」として商用ベースで活用しようとしたとき、果たして自由にデザインをメンテナンスすることが出来るでしょうか?

やはり一筋縄ではいかないと思います。

ビジネスブログとして活用するためには、ある程度は参考書と首っ引きになり「勉強」しなければならないのです(あくまで筆者の所感です)。

ただ、データの更新やメンテナンス性という点では、大変優れているツールと言えます。

 その3) テンプレート型ツール(立ち上げスピード重視型) 

テンプレート型ツールとは、既に完成しているページを基に、その中の変更すべき部分を指し示してあげることにより、元のデザインを失うことなく、同じようなページを手軽に構築出来るものです。

ただ、このタイプのツールの難点は、htmlやスタイルシートを直接触るものが多く、それをエディタ等で修正する作業がやはり煩雑であり、場合によっては修正ミスを起こす可能性もあるという点です。

結局は、その煩わしさからメンテナンス作業を怠ってしまい挫折してしまうパターンに陥りがちだと思います。

ただ、ほぼメンテナンスを行わなくて良いようなページであれば、このタイプのツールで十分なのかもしれません。

 いいとこ取りしたツール『記事クリエイター』 

以上、ざっと3タイプのツールを整理してみましたが、それぞれ一長一短があり、どれがベストともいいがたいものです。

つまりは、この全てのタイプの「いいとこ取り」を実現すればそれがベストということになると考えました。

そして、 上記3つのタイプそれぞれの「いいとこ取り」を実現したのが『記事クリエイター』なのです。

『記事クリエイター』の特徴を列挙いたします。


では、何故この様なことが可能なのでしょうか?それは・・・
 
データベースを効率よく活用している

からなのです。

もちろん、この販売ページも『記事クリエイター』で作成しております。

 開発までの経緯 

最初は、ソフト自体を販売目的で開発した訳ではありませんでした。

当社はITサービスを中心に、これから色々なサイトを立ち上げていこうとしておりました。
それで、まずブログ系のツールをいくつかピックアップして、それをカスタマイズして自社なりのテンプレートを固めようとしました。
(Movable Typeとwordpressです。)

ですが、やはりブログ系ツールは元来日記を書くために設計開発されたものですから、それをビジネス・ツールとして活用しようとした時に、とても高いハードルが立ちはだかっているのを実感しました。

どうして日記の為のツールを無理して使わなきゃいけないの?

つまり、言語を駆使して作り上げられたものですから、その中の決まりを学習して、そこに定められている変数の意味等を理解した上で、さらには細かい修正をする場合にはhtmlやcssを編集しなければなりませんでした。

もちろん、Web系開発を長年やっていた方であれば、自社のテンプレートをあてはめて、うまく活用されていると思います。
ブログ系ツールを活用しているデザイナーはとても多いので、横連携による情報交換や、様々なプラグインを活用して効率を上げている方も多いと思います。

しかし、私としてはどうしても思う様な使い回しが出来なかったのです。

言語で作られたものを習得し、さらに必要な機能を自分なりに追加しなければならないのであれば、ゼロから自分の必要なものを作ってしまった方が、これからの為だと思い、思い切って開発に踏み切った訳です。その方が、仕様の細部まで自分のロジックで組める訳ですから。

特に、使い勝手が良くなるように工夫した点は、以下の通りです。

◆ 入力と設定だけで、あらゆるデザイン設計とデータ入力が出来ること

◆ 一度作成したデザインやデータは、似たようなものを作る時にワンタッチでコピーして流用出来ること

 他の人が作ったデザインを容易に取り込み、自分のものとしてすぐに活用出来ること

 データの一括アップロードや一括ダウンロードが容易に行えること

 バックアップやリストアが容易に出来ること

 複雑な配信作業をしなくて済むこと

◆ サイトの移転が容易に出来ること


つまり、Webデザイナーとして初心者の方を中心に考え、すぐに取りかかれるツールを目指したのです。
とは言え、このツールはプロが使えないものかと言えば、そうではありません。

プロの方が作り貯めてきた技術を、この『記事クリエイター』に取り込んで整理し、再利用するという使い方も十分に出来るのです。パーツの中身は、普通のhtmlですから。


是非、

初心者からデザイナーまで使えるツール

として、『記事クリエイター』をご活用ください。

 ご注文 

価格については、今後予告なしに値上げさせていただきます。
この機会に、本業に副業に、すぐに効果を発揮するホームページ構築・運用ソフトとして是非ご活用ください。
 



Copyright © 2009 Ompookan Inc. All rights reserved